立木販売 sound wood(s) は、森林所有者から提供される森林エリアを、立ち木の販売によって、「消費者参加で森づくりを進める」プロジェクトです。
sound wood(s) のシステムで立ち木を購入いただくことで、自動的に元気な森が育つように、調査・管理が行われています。
詳しくは、
加古川流域森林資源活用検討協議会、sound wood(s) HP
⇒http://soundwoods.net/
をご覧ください。
Ws Ltd., Co. の木の家は、sound wood(s) のコンセプトに賛同して、建主様に直接立木を選んでもらうことからはじめる家作づくりの木材コーディネート・建築設計のサービスを行っております。
立ち木の購入から木の住まいの完成までの流れ
見学会に参加いただき、sound wood (s) の森づくりをご覧ください。
簡単に立ち寄れる販売エリアは軽装でお越しいただけます。
立ち木選びは、木材コーディネーターが完全サポート。
その場で立ち木をご予約いただくことも可能です。参加費無料!
※見学会への参加が難しい場合は、個別にご案内可能です。(要予約)
実績のある建築家が、住まいの設計を担当いたします。
sound wood (s) の魅力を十分に引き出した、「木心地」のいい住まいのご提案です。
建築工事が始まる2ヶ月前までに森林所有者と売買契約を結びます。
この時点で立ち木オーナーとなります。
売買契約から2年以内に伐採・搬出を行います。伐採から建築現場への搬入まで、木材コーディネーターが完全サポートいたします。
建築現場に近い信頼できる工務店をご紹介し、建築工事スタート。
sound wood (s) の立ち木は、木の家としてお引渡しいたします。
建主様の声

神戸市I邸建主様
通し柱と大黒柱を家族4人で1本ずつ選びました。国産材の家がいいなぁと思っていましたけど、こんな仕組みで家づくりが実現できるなんて、それに勝る満足はないですね。